ゲームプランナーになるには

ゲームプランナーとは、どんなゲームを作るかを考える仕事です。

HOME > ゲームプランナー > 

ゲームクリエイターを目指せる学校を探してみよう

学校種別
エリア

① ゲームプランナーの仕事内容

ゲームプランナーというのは、どんなゲームを作っていくかを一から考えていく仕事です。
ゲームクリエイターの中でもかなり人気な仕事で、それでいて非常に重要な役回りとなります。
ゲームプランナーはどんなゲームが作りたい、どういった世界観の中でどういうキャラがどういうストーリーで話を進めていくかと決めることも重要です。
しかしそのゲームのコンセプト、つまり狙いやどういった人へ向けたゲームかを考えたり、売れる根拠等までしっかり考えなければいけません。
専門知識やスキルではプログラマーやデザイナーほど必要ない、と思われがちですが、ゲームプランナーには何がどこまで実現できるか判断し、世の中のこと、流行りや需要も全て考える必要があるため、面白いゲームを考えつけばいいわけではないのです。
また、ゲームプランナーはゲームの根本を組み立てるというその仕事柄、シナリオライターを兼ねる場合もあります。
それに加えてプロデューサーやディレクターといった管理職がプランニングする場合もあるため、ゲームプランナーという職種が独立して存在していない会社もあります。

② ゲームプランナーになるには

ゲームプランナーになるには、まずゲーム会社へ入社することを目的に定めた方がいいかもしれません。
新卒からゲームプランナーを募集している企業はそこまで多くはなく、またゲームの企画いう立場上大手の企業が多くなります。
そうした場合ゲーム制作の経験がある人を転職で採用するか、内部からの実績等で企画職に割り当てられる場合が多いのです。
また、企画段階からデザイナープログラマーのような制作チームの業務内容をある程度理解しておくことでスケジューリングも組み立てることができ、実績が評価されやすくキャリアアップにつながります。
プログラマーの方がデザイナーより人材が少なく、人手不足な企業が多いので、抵抗がなければゲームプログラマーを目指すといいかもしれません。
公募で行われるゲーム企画コンテストやゲームコンテストへ応募し、賞を取るのもいい作戦です。
それにしてもやはり様々な知識が必要となるためにいきなり受賞して成功を収めるのは難しいですが、ゲーム専門学校の講師の方と相談しながら作れば、現実的かもしれません。
かのドラゴンクエストの生みの親である堀井雄二さんも、元は漫画家だったものの、パソコンゲームにはまってゲームを自作し、コンテストへ応募し受容したことがきっかけでゲーム業界へ足を踏み入れています。

③ ゲームプランナーに必要な資格

ゲームプランナーになるには、特別に必要な資格などはありません。
ですがビジネススキルとして、英語やマイクロソフトオフィスのような一般的なものを所持しておくと、仕事上も便利です。
特に英語に関しては昨今のゲームが日本に留まらず、世界規模での展開が一般的となっているため、ゲーム業界で食べていくことを考えていくのであれば必要なスキルです。
他には具体的な資格ではありませんが、純粋にゲームの研究を続けることや、市場の分析力、マーケティングという分野の知識は必要となってきます。
ゲームが好きで、自分が考えたゲームが絶対に面白いと自信の持てる企画が出来なければ、人が楽しめるゲーム企画など到底無理な話です。
そして一歩踏み込んで、その面白いゲームが時代錯誤であったり、他のゲームと被っているのであれば売れるわけもありません。
ゲームを仕事にするならば売れてお金を稼がなくてはいけないため、ゲームが好きで面白いゲームを考えるだけではいけないのです。
常に流れていくゲームの市場をしっかり観察して、分析し、考えた面白いゲームが売れる根拠を組み立てることができれば立派なゲームプランナーです。
当然、自身の企画を売り込んでいくプレゼン力も求められます。自分が組み立てた企画と根拠を100%相手に伝えられなければ、もったいないことこの上ないですよね。

④ ゲームプランナーの収入

ゲームクリエイター全般と同様に、ゲームプランナーの収入はそれほど高いものではありません。
特にゲームプランナーとして新卒で入社した場合、プログラマーやデザイナーのように専門知識や技術を要することが少ないため、初任給は同年代の中でも少なめに落ち着く可能性があります。
しかし、それは初めのうちの話で、伸び率で言えばゲームプランナーは非常に有利とも言えます。
というのも、仕事柄ゲームの根幹を担うことやゲームの行く末を担う立場となるため、管理職への登用がされやすいのです。
管理職になればおのずと収入は上がっていきますし、ヒット作が出ればそれこそ地位も収入も安定するでしょう。
しかしそこまで行くまでが大変です。
必要な資格の項でも触れましたが、ゲームプランナーに欲しい能力には経済学、マーケティング理論、企画力、プレゼン力、各職業への理解、コミュニケーション能力、その他一般的なビジネススキルと非常に幅広いスキルが求められます。
大学はもちろん、ゲーム専門学校でもなかなか身につけることが難しく、現場で働きながら身につけていく必要があり、初めの方はかなり忙しくなるでしょう。
しかしゲームが好きであれば、自分の考えたゲームが世の中に広まった時の感動、喜びはひとしおのことでしょう。
ゲームプランナーを目指すのであれば、覚悟を持って臨んだ方がいいかもしれません。

他の人が読んでいるページ

ゲームクリエイターの職種

多岐に渡るゲームクリエイターの細かな職種について、それぞれご紹介しています。
ゲームクリエイターの職種 >>

首都圏のおすすめ学校

管理人が抜粋した首都圏でゲームについて学べる専門学校やスクールをランキング形式でご紹介しています。
首都圏のおすすめゲーム学校 >>

関西のおすすめ学校

管理人が抜粋した関西でゲームについて学べる専門学校やスクールをランキング形式でご紹介しています。
関西のおすすめゲーム学校 >>

ゲームクリエイターを目指せる学校を探してみよう

学校種別
エリア